1
25日のクリスマスの日に、この辺りでは有名な個人亭のイルミネイションを見てきました。


これは、カーショップのオートバックスの社長宅で、毎年趣向を変えてされるそうです。
その日は最終日とあって、けっこう人が来ていました。
さすがにAUTOBACSのロゴも入っています。
ちなみにオートバックスの回し者ではありません!
人気blogランキングへ プチッとやって下さい


これは、カーショップのオートバックスの社長宅で、毎年趣向を変えてされるそうです。
その日は最終日とあって、けっこう人が来ていました。
さすがにAUTOBACSのロゴも入っています。
ちなみにオートバックスの回し者ではありません!
人気blogランキングへ プチッとやって下さい
▲
by ceramistbamboo
| 2008-12-27 14:16
| その他
最近、近所で猪の被害が顕著で、獣害駆除の理由で罠が仕掛けられています。
先日も、獣害駆除の腕章を付けたお年寄りの軍団が我家の裏山へ!
パンとの銃声の後2匹の猪を引きずって降りてきました。

30キロ程の子供の猪でした。
かわいそうにとかボタン鍋にされるのかなとか、複雑な思いでしたが、
獣害駆除のお年寄りの軍団の誇らしげな顔を見ると
僕の渓流釣りとなんら変わらないのかと、考えこんでしまいました。
人間は勝手なものです!
人気blogランキングへ プチッとやって下さい
先日も、獣害駆除の腕章を付けたお年寄りの軍団が我家の裏山へ!
パンとの銃声の後2匹の猪を引きずって降りてきました。

30キロ程の子供の猪でした。
かわいそうにとかボタン鍋にされるのかなとか、複雑な思いでしたが、
獣害駆除のお年寄りの軍団の誇らしげな顔を見ると
僕の渓流釣りとなんら変わらないのかと、考えこんでしまいました。
人間は勝手なものです!
人気blogランキングへ プチッとやって下さい
▲
by ceramistbamboo
| 2008-12-20 22:05
| その他
初日の日に、小品の並んでいる部屋を撮り忘れましたので、紹介します。


この部屋は小品用で、上と下から蛍光灯で照明します。
ガラスの作品だと綺麗に見えます。
人気blogランキングへ プチッとやって下さい


この部屋は小品用で、上と下から蛍光灯で照明します。
ガラスの作品だと綺麗に見えます。
人気blogランキングへ プチッとやって下さい
▲
by ceramistbamboo
| 2008-12-15 00:06
| 展覧会
友人の陶芸家の個展の図録製作を頼まれ、
背景用にグラデーションペーパーを手に入れました。
とりあえず、自分の作品でテストしました。

図録用の撮影は順調にでき、データを作って印刷屋に入稿しました。
中綴じの冊子ですが、入稿後7日間でできてきます。ずいぶん早いですね。
最近は、DMやら図録やらの製作が副業になりつつあります。
クオリティよりもコスト重視なら相談にのりますよ。
人気blogランキングへ プチッとやって下さい
背景用にグラデーションペーパーを手に入れました。
とりあえず、自分の作品でテストしました。

図録用の撮影は順調にでき、データを作って印刷屋に入稿しました。
中綴じの冊子ですが、入稿後7日間でできてきます。ずいぶん早いですね。
最近は、DMやら図録やらの製作が副業になりつつあります。
クオリティよりもコスト重視なら相談にのりますよ。
人気blogランキングへ プチッとやって下さい
▲
by ceramistbamboo
| 2008-12-12 00:05
| 陶芸以外の仕事
重松さんとの2人展が始まりました。






初日の今日は午前中がスライドレクチャー、午後はギャラリートークと目まぐるしい1日でした。
人もそこそこ入り、緊張で口が渇きましたが、多く噛むこともなく無事終了しました。
やはり人前で喋るのは苦手です。
それに比べ、重松さんは教鞭を執っているだけあって、とてもスムーズなトークです。
人気blogランキングへ プチッとやって下さい






初日の今日は午前中がスライドレクチャー、午後はギャラリートークと目まぐるしい1日でした。
人もそこそこ入り、緊張で口が渇きましたが、多く噛むこともなく無事終了しました。
やはり人前で喋るのは苦手です。
それに比べ、重松さんは教鞭を執っているだけあって、とてもスムーズなトークです。
人気blogランキングへ プチッとやって下さい
▲
by ceramistbamboo
| 2008-12-06 19:43
| 展覧会
1